- HOME>
- ゾレア
ゾレアとは?
重症・最重症のスギ花粉症の新しい治療薬

通常の花粉症のお薬を飲んでも症状が改善しない方、また受験や就職に合わせて花粉症の症状を抑えたいという方は、兵庫県姫路市のさわだ内科・呼吸器クリニックへご相談ください。 重症・最重症のスギ花粉症の新しい治療薬である“ゾレア”を取り扱っております。
ゾレアとは、重症・最重症のスギ花粉症に対して抗IgE抗体というお薬を皮下注射することで、アレルギー反応を抑えてくしゃみや鼻水などのつらい症状を軽減させる治療です。 当初は喘息の治療薬として使用されていましたが、花粉症への効果も認められ、2019年より保険適用となっています。
こんな効果が期待できます
これまで花粉症のお薬を使っても十分な効果が得られなかった方でも、症状の悩まされない毎日を送ることが可能になります。 くしゃみや鼻水などの花粉症の症状のため、勉強に集中することができなかった学生や、 仕事の効率が落ちていたビジネスパーソンなどにおすすめです。ゾレアは比較的短期間で効果が得られやすく、短い場合で数日程度で効果が現れるケースもあります。受験や就職面接など、「ここぞ」という時に花粉症の症状を抑えたいという方にもおすすめです。
保険適用の条件
保険適用でゾレアの治療を受けるためには、次の条件を満たしている必要があります。
- 12歳以上
- 体重が20~150kg
- 血液中の総IgE(抗体価)濃度が30~1,500U/ml
- アレルギー検査を受けて、スギ花粉症と診断された
- 花粉症のお薬では効果が不十分
- 重症・最重症のスギ花粉症
治療の流れ
初回
ゾレアについての説明、花粉症の症状の程度について問診します。
血液検査、体重測定を実施します。
既存の花粉症治療薬をお出しし、次回まで様子を見ていただきます。
2回目
花粉症治療薬の効果評価、血液検査の結果よりゾレア適応があるか判定し、適応がある場合は、費用についてお伝えします。
3回目
ゾレア注射し、抗ヒスタミン薬をお出しします。
ゾレア注射で効果が認められた場合には、花粉症シーズン終了まで、2週間毎に1回、もしくは4週間毎に1回(注射間隔は血中総IgE濃度により異なる)、ゾレア注射を実施することとなります。
つらい症状を我慢せずにスカッと改善しませんか?
ゾレアの欠点として、保険適用であっても薬価が高いということが挙げられます。 ただ、そうした負担を鑑みてもやる価値はある治療と言え、いつまでもつらい症状を我慢しているよりは、治療に踏み切ってスカッと改善した方が良いと思います。 スギ花粉症の症状が強く、お薬を飲んでも抑えられないという方は、一度お気軽に当クリニックへお問い合わせください。
なおステロイド注射による花粉症治療は、日本耳鼻咽喉科学会でも推奨されておらず、使用する薬剤の副作用の観点より、当院では実施しておりません。