12/5 、健康教室を開催しました。
今回は、20名の方にご参加いただき、
はりま栄養サポートセンター 管理栄養士 杉本明子先生をお招きして
「攻めの減塩、守りの減塩。持続可能な減塩生活」と題して、
お話していただきました。
栄養指導、減塩と聞くと、塩分控えめ、味気ない食事を押しつけられそう!と思いがちですが、杉本先生のお話では、美味しくて持続可能な、小さな工夫をたくさん教えていただくことができました。
薄味のお味噌汁が、出汁の効果でどれくらい美味しくなるか飲み比べ体験をしたりと盛りだくさんの1時間でした。
様々な減塩商品サンプルもお土産にお持ち帰りいただき、
参加者の方からは、「分かりやすくて面白かった。先生のアドバイスを基に、今夜の食事から早速活かせそう」、と嬉しい感想をいただいています。
今後も定期的に、杉本先生に様々なテーマについてお話していただこうと企画中です。
さて、次回は、来年2月頃「睡眠時無呼吸症候群」をテーマに実施します。
睡眠は健康の源、
睡眠の質の低下は、万病の源でもあります。
CPAP装着体験も予定しております。
症状のある方も、ご家族のいびきが気になる方も、
是非振るってご参加下さい。
(当院へ通院のない患者様も参加可能です。)
開催日程等詳細決まりましたら、公式LINEでメッセージ配信します。
気になる方は、公式LINEのお友だち登録をお願いします。