今回は、ニチリン株式会社様にて「睡眠時無呼吸症候群 SAS」をテーマに、当院院長が講演を行いました。

講演では、SASの症状や診断方法、そして治療法のひとつであるCPAP(シーパップ)療法について解説しました。
実際にCPAP装置をお持ちし、使用方法や効果を体験的に理解していただける内容としました。
すでに治療を受けておられる方もいらっしゃり、静かに耳を傾けながらも関心を寄せてくださる様子が見られました。
睡眠時無呼吸症候群の放置は、社員の健康リスクだけでなく、業務効率の低下や事故発生に繋がります。
SASの検査・治療への積極的な取組は、企業全体の生産性を向上させるとともに安全を守る手段であると考えています。
当院では、簡易検査から精密検査、CPAP療法まで一貫して行っております。
睡眠やいびき、日中の眠気などでお悩みの方は、ぜひご相談ください。
睡眠時無呼吸症候群の検査・治療についてはこちら
https://sawada-cl.com/sleep_apnea/
